「ちょっと、とびすきるかもねー」「Bダッシュ!」ま、マリオをテーマとした歌にしばらくハマリマシタ。...ってゆうか買っちゃった、俺。資本主義の犠牲者じゃん、拙者! トンガリキッズ I ... もっと読む

 たとえゲームとは言え、操縦桿を握る者は読むべし! 坂井氏の言葉は非常にリアルだ。「戦闘中は”敵”と戦っている」のであり、相手を人間と見なしていないが、戦闘機を降りたとき、自分が殺した兵を目の前にして人間を殺している!と我に返り、憐憫の情が沸いてきた ... もっと読む

オマーンで一際目立つ高い塔。そこに停まれるんです。 とりあえずこれができればヒヨコ兵卒業で、「子豚兵」レベルではないだろうか。ちなみに拙者、8時間ぐらい通しで、この練習だけやったことがあります。へたはへたなりに努力してるんですよ... 愛機とともに ... もっと読む

秋葉原に小さな社「柳森神社」がある。パソコン、同人誌、メイド喫茶に辟易したときには、こちらのプチ「平成狸合戦ぽんぽこ」的な、異空間が心地よい。入り口は階段を下りたところとなっている   お狸さまです。癒されます。 ... もっと読む

拙者、寝る前に怪談本を読む癖がありまして、「稲川本」はほとんど読みました。稲川淳二の怖すぎる話―よそから来た男あと、「新耳袋」も文庫本で全部読んでます。新耳袋〈第1夜〉現代百物語何か話がダブってるけど、知り合いだからいいのかなー?と思っていたんです ... もっと読む

ヒヨコ兵(*)から、子豚兵(*)になるためには、やはり「車庫入れ」ができるようになる必要があると思う。基本だ。まずは、CREATE LOCALして"オマーン湾"の32人マップを選択して、米兵(兵科はなんでもよい)になり、空母をリスポーンポイントにしてみよう ... もっと読む

拙者、最初にヘリを操縦したとき、米空母から離陸も満足にできませんでした。人を乗っけた輸送ヘリで落ちたので、「できもしねぇのに運転すんな!」と外人に怒られました。飛び乗ったら、操縦席のみ空いていたんでそうなったんですが、落ち込みました...。それから、シン ... もっと読む

BATTLE FIELD2はじめたばっかりのとき、「スナップショットを取ったのにファイルサイズがゼロ」という目にあった。これは、以下のように対処すればよい。<原因>My Documentsのパスに2バイト文字が含まれているのが原因。下記のxxxxの部分が漢字になっ ... もっと読む

友人のゾンビ者(*)が「ゾンビアロハ」をゲット!確かにアロハは、デザインは、素晴らしいわな。でも、拙者はゾンビあまり好きではない。映画を見にいくかと言われたら行けません。スマソ... ※拙者、「ゾンビ手帖」を知っているようなゾンビ度の高い人間をゾンビ者 ... もっと読む

2
「妖怪大戦争」見ましたよ。川姫という河童のお姫様がよかったです。しかし、昔の「妖怪大戦争」の方が良かったな。旧版の方がアナログなので、逆に妖怪っぽいです。戦争に勝って、朝日の中を妖怪の群れが行進するシーンが良いです。特にもぁーっと透けていくところが ... もっと読む

拙者BATTLE FIELD2で初めてヘリを体験しましたが、最初は「何でこんな落ちるの?」 って感じで、米空母から落ちまくってました。今でも、強いって程じゃないです。 「エアウルフ」と呼ばれたいですが、「子豚」レベルでございます。FPS系ゲームは、腕の差が嫌なくらいハッキ ... もっと読む

↑このページのトップヘ