今年も11月3日に「入間航空祭」が行われた。
個人的には、今年で2回目である。
幸い自分の家から西武池袋線「稲荷山公園」
はさほど遠くないため、9時すぎに現地到着を
目指して出発。
むう、やはり西武線車内は「航空祭」に行く人と、
すぐに分かる人で一杯だ。
一番わかりやすいのは
「脚立を持っている人」である。
自分は、去年、ブルーインパルスキャップ
を現地で買って、隊員の方にサインしていただいた
のであるが、
わけがわからず一人の方にしかしてもらわなかった
ため、今年は全員分を集めようとキャップをかぶって
いたのであるが、そういうキャップをかぶっている
人は妙に年配のひとが多い。。。
さて、現地についてうろうろしたいたら、
午前中はまだしも、
午後になって妙に人が増えてきた。
友人と待ち合わせしていたのであるが、
10時すぎには去年と同じぐらい人が集まっていた。
そして、ブルーインパルスが登場するころには、ごらんの
ありさまで
ギッチリである。
レジャーシートは
ご遠慮下さい
ということ
なのだが
足の踏み場
がない。
3連休、しかも天気がいいってことで、
そりゃ人は来ます罠。
友人とは合流できたものの、のどが渇いたので
ジュース買って来ようとして、
子供のときでも盛り場で迷子になったことのない
オイラが、いいオッサンになって、
初めて「迷子」を経験してしまった。
ブルーインパルスは相変わらず素晴らしかった
のであるが、今年は「アパッチ」がみれるのかな?
と思ったがコブラ写真でお茶を濁しておこう。まあ、
アパッチよりも
「パトリオット」が
見れてよかった。
写真の
女性自衛官
なんか、
ちょっと萌え
である。
※ちなみに、一緒に
話している男性はオイラじゃございません。
結論としては、
また来年も行きたいのであるが、
携帯カメラじゃなく、望遠レンズ付カメラが
欲しくなってしまうのは、
ちょっと致し方ないのである。
ちなみに、写真を整理していたら、
8月15日に靖国神社へ
行った時の写真がでてきたので
載せときます。
初めていったのであるが、行ってよかったと
思うものの、非常に疲れるため、
来年は行かないと思う。。。
2006入間航空祭
コメント
コメント一覧 (1)
上の入間基地のギッシリ写真に私が写っている・・・・・ すごい。
今日、newsによると、入間基地にパトリオットのpac3がやっと配備されて、安部首相が見て行ったみたい。
来年は、アパッチと一緒に見たいな。