日曜日の朝にもかかわらず、六時半という早い時間に目が覚めてしまった。
なんとなく、テレ朝にしたら、「聖闘士星矢Ω(セイントセイヤ、オメガ)」という
アニメをやっていた。
1)主題歌は昔と一緒か。まぁ名作だからな「ペガサス・ファンタジー」は。
2)大ショックだったのは、聖衣(クロス)の入れ物(箱)がない、という
ことである。宝石の中に封印されている、という新設定だ。
いや、あの重そうな箱を軽々と担いでいるのが良かったのだが。
しかも、箱がクロスと「お揃」なのが良かったのだが。
3)昔のアニメよりも絵がキレイに感じた。線が細いというか。
泥臭くないというか。
4)セイントに「属性」が付いてるw 光と闇、地水火風、木(?)みたいなのがw
で、属性攻撃(炎の拳、みたいな)という必殺技がある。
主人公の光牙は、光(お約束w)みたいな。
まぁ、正直、内容的にはちょっと飽きたものがある。
小宇宙(コスモ)を燃やす、という発想は好きなのだが……。
少年チャンピオンでは二作やってる。あと「G」もあるし。
まぁ、次回、早起きしてまで見る事はないだろうw……
なんとなく、テレ朝にしたら、「聖闘士星矢Ω(セイントセイヤ、オメガ)」という
アニメをやっていた。
1)主題歌は昔と一緒か。まぁ名作だからな「ペガサス・ファンタジー」は。
2)大ショックだったのは、聖衣(クロス)の入れ物(箱)がない、という
ことである。宝石の中に封印されている、という新設定だ。
いや、あの重そうな箱を軽々と担いでいるのが良かったのだが。
しかも、箱がクロスと「お揃」なのが良かったのだが。
3)昔のアニメよりも絵がキレイに感じた。線が細いというか。
泥臭くないというか。
4)セイントに「属性」が付いてるw 光と闇、地水火風、木(?)みたいなのがw
で、属性攻撃(炎の拳、みたいな)という必殺技がある。
主人公の光牙は、光(お約束w)みたいな。
まぁ、正直、内容的にはちょっと飽きたものがある。
小宇宙(コスモ)を燃やす、という発想は好きなのだが……。
少年チャンピオンでは二作やってる。あと「G」もあるし。
まぁ、次回、早起きしてまで見る事はないだろうw……
コメント