『アーマーモデリング』は、毎月買っとらんなー。どうしても必要なときだけだな。
というか、アーマーモデリング2冊よりも、外人の書いた3000円の本一冊買った方が、
結局安くすんだりすると思うから、まぁよく考えて買うにこしたことはない。
例えば、上の2冊買って勉強するか、下の外人の本、一冊がいいか悩んだりします。
オレのお勧めは、「雑誌(ハウツー本)がたまるのがイヤ」だったり、
「とにかく出費をおさえたい」のならば、外人の本一冊でいいのではないか? 
と思います。
理由としては、ミリタリーフィギュアの塗装においては、外人が本場だと思うからw 
例えるなら、ミリタリープラモのフィギュアの場合は、「日本人にあう洋食」
じゃなくて、「本場の洋食」がいいと思うんだよね。オレはw
まぁ、いくら表紙が東雲ちゃんで、いいなと思ってもw 中身で判断して、
今号はパスなわけですわ。