カテゴリ: 漫画

毎週「少年チャンピオン」を買っています。 まぁ、「刃牙」はいいとして。 「弱虫ペダル」=なぜかチャンピオンと自転車マンガは相性がいいw  「シャカリキ」並に面白くなってきた。 「侵略イカ娘」=一巻は買いましたが、続いているのが奇跡。 いつも、「ふうん、そ ... もっと読む

「魔法使いに、顔を奪われ、トカゲの頭に変えられてしまった男カイマン。今回は、“悪魔の教典”付き」ってAmazonのキャッチコピー……。(ほう、悪魔の教典とな……)と、買ってしまった。一巻から十五巻までは、見たこと無し。結果は、「失敗」です。まず、これ、絵がエン ... もっと読む

オンラインゲーム、MMOのFPS、「MAG」とか「BF」などでは、スナイパーはすんげー嫌われる。「芋虫」、「イモ砂」とか呼ばれて忌み嫌われる。このマンガに出てくる少年は、マジ「芋虫」と呼びたくなるのだが、現実の戦争にキレイも汚いもないので、このマンガは素 ... もっと読む

八巻が出ていたので、つい購入。なんか癖になってしまったようだ。ものすごい面白れーって程ではないのだが、こういうシンプルな絵は嫌いではない。「ゆうやみ特攻隊」って、題名と内容が一致してたのは一巻だけw内容を一言でいえば、黒首島で、ミダレガミという霊に生け贄 ... もっと読む

「嵐の伝説」が完結した。ギャグマンガなのに、いろいろ感動があった。未来と過去が対比されて物語りが展開していく、という珍しい漫画だった。首切りアズサは、未来では、対戦車チェンソーを持った殺人鬼なのに、過去では内気な女子高生なんだよね。そいういうギャップがい ... もっと読む

「週間ゴラク」で短期間連載されていた。自分家(ち)のハンバーグは、20%肉、80%ポテトだった、とか貧乏でビデオがなく「目ビデオ」だった話とか、なんか読んでいて面白い。あと、広島弁がいい。この本は前半が「そう言やのカナ」で、後半分がつまらない作品の二作品 ... もっと読む

一巻はギャグなのですが、二巻から「心霊バトル」ものに変わります。どうしても読まなければ、という内容ではないのですが、何故か先が知りたくて、とうとう四巻まで買ってしまいましたwこの作品は、「黒首(くろくび)島」という島が舞台になるのだが、たぶん「何とか島」 ... もっと読む

やっと惡の華の4巻が発売された。今回も期待を裏切らず、すばらしい。仲村さんがグレている理由など、本人にも説明できないのではないか?作者にも。「なんかムカつく」、「街全体、世の中全体にムカつく」のだが、説明はできない。「向こう側に行きたい」、「てめぇらみた ... もっと読む

ここまで、つまらないと逆に立派です。売れないマンガ家が魚屋(正確にはスーパの鮮魚部)でバイトしてて、その日常をマンガにしてしまう、って私小説みたいなんだけど……。面白くない=>売れない=>マンガ一本で食っていけない=>バイトする=>そのネタをマンガにする ... もっと読む

やばい。発売日に買わなかった。どうせそんなに売れないだろうと思っていたが、甘かった。今日、本屋で聞いたら「売り切れです」と言われた。初版分が無くなったのかぁ……。  ... もっと読む

↑このページのトップヘ