たんたん坊と妖怪城な。白黒の鬼太郎でも、同じストーリーがあったな。猫娘が美形すぎるが、そもそも水木作品には、美女が出てこないから、その不満を解消している点では、いいんじゃないの。今回は鬼太郎が「人間と妖怪の間には一線があるから、それを越えない方が良い」と ...
もっと読む
カテゴリ: テレビ
「ひそねとまそたん」神アニメ!
「ひそねとまそたん」第一話を見て、なんか感動して涙。題名からは「つまんねーんだろうなぁ」と思ったが、見たら、神アニメじゃないか。「ポケモン+マクロス」って感じのアニメwヤクルトが精密に描かれている。富山県が舞台なのだろうか。富山空港が、完全に空自の基地っ ...
もっと読む
鬼太郎が復活したんだけど
ゲケゲの歌が氷川きよし。良くないわwあと、妙にデジタル化。指でっぽうがレーザー・キャノン。ふざけんなw鬼太郎のヘアスタイルと声はクールでいいなwでも、鬼太郎はやっぱ貸本とかの方が良いわ。ダークで。 ...
もっと読む
メシを食いながらテレビを見れなくなった理由
昔は、夕メシを食いながらテレビを見ていた。最近はダメ。理由が判明。1)バラエティ番組をほとんど見ない。 ドリフとかひょうきん族とか見てたけど、見ないなぁ。つまんねぇもんw 何もかもw マツコデラックスとか、映るだけで不快。2)ドラマを見ない。ホントつまん ...
もっと読む
「座頭市物語」にはまる
主題歌「おてんとさん」にはまる。歌詞が深い。深すぎる…。凄い作詞家だ。めんない烏、めんない千鳥 この歳になって初めて「めんない」の意味が分かったwネット社会バンザイ!!勝新太郎、裕次郎、ひばり、みんな若くして死んじゃった。惜しい…。匹敵する人が、俺の人生 ...
もっと読む
異世界に転生するラノベ(原作のアニメ)の心理を分析
最近のラノベって、なんか転生して異世界パターンが王道になってるみたいだな。「ダメな奴が自殺して、生まれかわるとイイコトあるよ」 みたいな暗示が根底にあるなぁ。それにしても、転生したら美少年だった。みたいなのは、虫が良すぎると思う。「生まれ変わる」がキーワ ...
もっと読む
SHERLOCK / シャーロック
今が、自分の人生で一番、シャーロック・ホームズにハマッテいる時であろうwまぁ、早い人で小学生くらいで、子供版のホームズ本で好きになるんだろうなぁ……。で、どうして今まで嫌いだったか分かったのだが、悪の元凶は、あの「ディアストーカー・ハット」だったのだ!も ...
もっと読む
聖闘士星矢Ω だと?
日曜日の朝にもかかわらず、六時半という早い時間に目が覚めてしまった。なんとなく、テレ朝にしたら、「聖闘士星矢Ω(セイントセイヤ、オメガ)」というアニメをやっていた。1)主題歌は昔と一緒か。まぁ名作だからな「ペガサス・ファンタジー」は。2)大ショックだった ...
もっと読む
まぁ、相変わらずトリコを見てしまったが
1)家入レオって高校生なんだ。へぇw2)地球の七割が、人間が立ち入ることのできない大地、「グルメ界」で占められているだと? どんな地球だw っていうか、どんなにうまい物があろうと、そりゃ「グルメ界」じゃなくて地獄だと思うが?まぁ、アニメに突っ込みを入 ...
もっと読む
仮面ライダーフォーゼが、面白いが?
仮面ライダーフォーゼが面白いぞwかつて、学園が舞台のちびっ子やオタク向けの作品でこれほど落研が活躍したことがあっただろうかwwちょっとホロスコープスの「キャンサー」にハマッタw扇子がカッコイイw「あたしは、お前みたいな裏表の無い人間が嫌いでねぇ……」セリ ...
もっと読む